Website production
パブリック情報設計事務所のWebサイト制作



まずWEBサイト制作の目的をヒアリングします
お客様のWEBサイトを作る目的が明確になるまでとことん話し合います。目的が明確でない場合は、WEBサイトを作らなくてもいいという結論もあります。


目的が明確になりましたら、目標を設定して戦略を考えます
お客様の目的が明確になると、あとは目標の設定とそれを実現するための戦略を考えます。サイト制作の前にリサーチを実施します。(ライバル会社リサーチなど※有料です)


目標と戦略をもとにwebサイトの設計を行います
ターゲットユーザーを意識した全体の構成やコンテンツの設計、システムの設計など目標に必要な設計を行います。


デザイン制作、コーディング作業、動作確認
全体の構成、仕様書を基にデザイン制作をします、デザインデータを元にコーディング作業に入ります。完成したら動作確認(デバック作業)です。


効果測定、改善作業
WEBサイトは完成したら終わりではありません。完成してからが本当のスタートです、まず目標に対しての効果測定を行いましょう。目標に達していない場合は原因の仮説をたてて、目標に近づくための改善作業が必要です。